午前零時のゴルフ論⛳️

全部言っちゃうね❣️

『ノーメッキは止まる‼️(証拠不十分)』

なぜ、ノーメッキの方が止まるのか?

貴方はご存知だろうか。

 

ちなみに、

 

僕は知りましぇん‼️‼️

 

色々な研究や検証に立ち会い、製造現場の方々の意見を聞いたりしてきたもちルダですが、全然そういう話を聞きませんね🤣

 

もちルダ、気になることは何でも聞いてしまうクセがありまして、知る人ぞ知るメーカーのシャッチョさんにある時こんな質問しました。

『やっぱり、銅下メッキしてる方が打感が軟らかいんですよね‼️』

シャッチョさんは…

『そんなん、変わるわけないやろ。』

へっ‼️‼️⁉️

『メッキの薄さ、何ミクロンやと思てるねん。』

 

実はこのシャッチョさん。

若い頃、メッキ屋さんで修業されてたそうで、メッキを語らせたらゴルフ界でも指折りの知識量みたいです。

で、メッキをしたらスピンが減るとか増えるとかも聞いてみました。

『それならやっとるわな。』

 

もう、今回はコレでだいたい話終わりなんですけど、このブログの読者の方は満足されないので、じゃあなんでみんなそう言うの?

ってところを解説していきます!

f:id:sinplog:20200411203510j:image

まず、こちらのメーカーHPをご覧ください。

https://www.taylormadegolf.jp/milled-grind-2-wedges-jp.html?lang=ja_JP

f:id:sinplog:20200411203838p:image

ノーメッキだからスピンがかかる、的なこと書いてますけど、

じゃあどれぐらい増えるの⁉️

の部分は一切表記されてません。

 

おかしいですね〜😁

 

普段は、

スイートスポットが3%広がったよ‼️

とか、

2mm重心が下がったよ‼️

とか、

 

いや、わからねーよ‼️‼️

ってなるようなことを一生懸命PRするメーカーさんが、スピンがどれぐらい変化するか、なんていう物凄く単純で分かりやすい説明を一切書いてません。

でも、この動画ではノーメッキの方がスピンがかかる、って言ってます。

https://youtu.be/_GBVQxIIVV0

 

果たして、どっちが正しいのか‼️⁉️

 

これ、結論言いますね。

 

ノーメッキの方がスピンがかかる、時期がある‼️

 

これが真相ですね。

説明では

メッキが無いと溝の角がしっかりと効いているので、スピンがかかる。

的なことが書いてますが、本当はこういう但し書きが必要だと推測します😎

 

 

最初はね‼️‼️笑

 

なぜ、最初だけなのか?

彼らの説明をよく読んでみよう。

フェースにメッキが無い→スピンがかかる

でも、

フェースにメッキが無い→錆びる

錆びるスピンがかかる👈とは書いてない。

 

あれ?

それって…

メッキの替わりに錆が着いただけじゃないの⁉️

錆って、スピンに効くの⁉️

 

普通こう考えるでしょ🤣

 

で、当たり前の事ですが、錆はスピンに効きません。

なぜなら、ボールとフェースに挟まるただの異物だからです。

 

でも、

ノーメッキって打感が軟らかいからスピンがかかるんじゃないの⁉️

 

そんなわけないだろ‼️(笑)

 

まず、

ノーメッキだと視覚的に暖色っぽく見えるので、プラシーボ効果が発生しやすい。

だけでは、もちルダは終わらない。

 

そもそも、

スピンって何でかかるの⁉️

どうやったら増えるの⁉️

ってことなんですが、

ボールに対してフェースがしっかりグリップした時にスピンがかかるのですが、1番大事なことって何だと思います?

それは、

フェースの平面度‼️

なんです。

実はもちルダ、去年の今頃ある悩みがありました。

それは、サンドウェッジ飛びすぎ問題。

58°のサンドなのに、フルショットすると100yは余裕で飛んでしまうし、グリーンでも大して止まらなくなってきていました。

それが、このウェッジです。

※週1練習、40ラウンドぐらいの使用頻度です。

f:id:sinplog:20200411221450j:image

このフェース、よく見てください。

 

、まだまだ生きてます。👈これが厄介

でも、うっすら茶色くなってるの見えません?

これ、このウェッジのメッキが取れてきてるんですが、もっと大変な事が起きてました。

※この時、フルショットで6,000rpmぐらいしかいきませんでした。

 新品だと10,000rpmまでスピンかかりました。

 

それは、ずっと使ってたことで

フェースが若干凹み始めていた‼️

そう、

溝もある👈スピンかかるはずよね?

メッキない👈スピンかかるはずよね?

でも、

フェースが平面じゃない‼️

 

そうスピンをかけることにとって、1番大事なのはフェース面が平らになっている事なのだ。

※ウェッジに定評のあるメーカーのお偉いさんが、ちゃんと言ってましたからね😏

 

で、そのフェース面に錆が発生すると、フェース面にほんの小さな凹凸が生まれ始める。

もともとミーリングとかして平面度を上げてたのに、錆びて平面度が下がってしまい止まらなくなるのだ。

※ミーリングの溝はスピンに関係ありません。

 

で、この小さな凹凸が引き起こすもう一つの側面。

それは、

打感が軟らかくなる‼️

なぜかというと、

小さな錆の凹凸が生まれたことで、圧力分散が発生し人間は『軟らかい』そう感じるのである。

※パターのディープミルドなんてそれ狙いの加工ですからね😎

メッキなんかよりはるかに分厚い層になって、フェースを覆うのである。

 

つまり

打感が軟らかい

から、

スピンが効いたふんわりした打球が飛ぶ!

と、

勝手に思い込んでいるだけである(笑)

☝️

文句あるなら、データ持ってきて🤣

 

じゃあなぜ、

トッププロはノーメッキを好むの⁉️

 

それは、動画でも話してましたよ😁

すぐ変えちゃうから、

ノーメッキウェッジのおいしいときだけ使える‼️

 

そら、使うよね。

でも、メーカーは謳えないんですよ。

 

錆びてない最初だけめっちゃ止まるから‼️

なんて言うわけにはいかんのですよ(笑)

 

だから、HPに書けない。

これが真相です🤣

で、日本のメディアって何故かメーカーに質問しないんですよね〜。

それ、ホンマですか⁉️

って(笑)

 

で、鵜呑みにした消費者が買う。

プロでも思い込んで語っちゃう🤣🤣

 

無知って、恥ずかしいな。

と、もちルダは思いました(笑)

 

今回はコレで終わりますね〜

 

次回は遂に専門分野

シャフト編

です!

 

『無知はシャフトを語るな。』